kintone(キントーン)の6月のアップデートで、より便利に使える機能が増えましたのでご紹介したいと思います。
今回アップデートされた内容のうち、以下についてご紹介します。
・ファイル書き出し/一覧設定で対象フィールドをまとめて追加可能に
・入力エラーが発生しているフィールドをエラーメッセージで確認可能に
・メッセージ/ピープルに書き込みがあった際もメール通知が可能に
・計算式の入力時、関数名を小文字で入力すると大文字に変換されるように
ファイル書き出し/一覧設定で対象フィールドをまとめて追加可能に
ファイル書き出し画面/一覧設定画面に「すべて追加」ボタン、「すべてクリア」ボタンが追加されました。
ファイル書き出し画面
ファイル書き出し画面にある「すべて追加」ボタンをクリックすることで、すでに選択されているフィールドの右端に残りのフィールドがまとめて追加されます。
全てのフィールドを一度に追加できるので、書き出したいフィールドの抜け漏れを防ぐことにもつながります。


「すべてクリア」ボタンをクリックすると、選択中のフィールドが一括クリアされます。


一覧設定画面
一から一覧を作成する際はフィールドを一つ一つドラッグアンドドロップするのが手間でしたが、全てのフィールドを一度に追加することができるようになりました。
一度全て追加し、不要なフィールドを後から削除するという手順の方が時間短縮になりそうですね。


「すべてクリア」ボタンをクリックすると、選択中のフィールドが一括クリアされます。


入力エラーが発生しているフィールドをエラーメッセージで確認可能に
レコード保存時に入力エラーがあった場合、該当のフィールドのすぐ下に「必須です。」などのエラー内容が表示されますが、スクロールしてどのフィールドがエラーになっているか確認する手間がかかっていました。
今回のアップデートにより、エラーメッセージ内に入力エラーが発生しているフィールド名が表示されるようになり、エラーを修正しやすくなりました。
モバイルでも同様のエラーメッセージが表示されます。

メッセージ/ピープルに書き込みがあった際もメール通知が可能に
今までは、メール通知を受け取ることができるのはアプリとスペースの通知のみでした。
今回のアップデートにより、メッセージが届いた時や、ピープルに書き込みがあった時にもメール通知を受けとれるようになりました。
以下のタイミングでのメール通知が可能になりました。
メッセージ
・メッセージに書き込みがあった時(自分宛の通知)
ピープル
・自分のピープルに書き込みがあった時(自分宛の通知)
・ピープルで自分宛てのメンションを含む書き込みがあった時(自分宛の通知)
・フォロー中のピープルに書き込みがあった時(すべての通知)
※メール通知を受け取るには、あらかじめメール通知設定で「自分宛の通知のみメールで受信」または「すべての通知をメールで受信」をONに設定しておく必要があります。

メッセージ
【メッセージに書き込みがあった時(自分宛の通知)】
下山達士さんが佐藤昇さんへメッセージを送った時、佐藤昇さんにメール通知が届きます。


ピープル
【自分のピープルに書き込みがあった時(自分宛の通知)】
佐藤昇さんのピープルに下山達士さんがコメントを書き込んだ時、佐藤昇さんにメール通知が届きます。
※メンションをかけなくても通知は届きます。

【ピープルで自分宛てのメンションを含む書き込みがあった時(自分宛の通知)】
他のユーザーのピープルで佐藤昇さんがメンションされた時、佐藤昇さんにメール通知が届きます。

【フォロー中のピープルに書き込みがあった時(すべての通知)】
佐藤昇さんがフォローしている下山達士さんのピープルに書き込みがあった時、佐藤昇さんにメール通知が届きます。

計算式の入力時、関数名を小文字で入力すると大文字に変換されるように
今までは、計算式で使用する関数名は大文字のみの対応でした。
例えば、IF関数を「if」と小文字で入力した場合、計算フィールドの保存はできますが、フォームを保存しようとすると「if関数は使用できません」と表示され保存ができませんでした。

今回のアップデートにより、関数名を小文字で入力した場合、大文字に自動で変換されるようになりました。
小文字で入力後、入力欄以外の画面をクリックすると・・・

小文字で入力した関数名が自動的に大文字に変換されました。
エラーが出る前に自動で切り替わってくれるのは便利ですね。

おわりに
6月のkintoneアップデートでは、ファイル書き出し画面/一覧設定画面に「すべて追加」ボタン、「すべてクリア」ボタンが追加されました。一覧設定は、既存の一覧の複製ができるようにアップデートされてからかなり作成が楽に感じていましたが、一括での追加や削除の機能も重宝しそうですね。
メッセージやピープルに関しては、個人的にはあまり使う機会がなかったですが、皆さんはどのように活用されているのでしょうか?おすすめの使い方などぜひ教えてください!(笑)
今後のkintoneアップデートも期待しています!
弊社では初回開発無料の定額39万円でkintoneアプリを開発する定額型開発サービス「システム39」を提供しております。kintoneの導入やアプリ開発でお困りな方は、お気軽にご相談ください。
*Webでの打ち合わせも可能です。