kintoneおばちゃんです。
新しい年がスタートしましたね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年最初のkintoneアップデートで、追加された機能について、
おばちゃん流にご案内させていただきます。
▼ 2025年1月 アップデート目次
・スクロール無しでテーブルの追加・削除ができちゃう!
・「新しい検索画面」が正式リリース
・【メール共有オプション】複数のメールアプリケーションが利用できる
・【メール共有オプション】メールにアクセス権を設定する
・【サイボウズ Officeスケジュール 連携】プラグインが追加
・まとめ
弊社では初回開発無料の定額39万円でkintoneアプリを開発する定額型開発サービス「システム39」を提供しております。kintoneの導入やアプリ開発でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
*Webでの打ち合わせも可能です。
スクロール無しでテーブルの追加・削除ができちゃう!
テーブルフィールドの行追加・削除ボタンが、常に画面右側に表示されるようになりました。これまでは、横に長くレイアウトされたテーブルの場合、毎回行の右端まで横スクロールしなければ行追加(削除)できませんでしたが、アップデート後はそのような横スクロールの操作が不要で行の追加(削除)が行なえます。
【アップデート前】
▼横に長くレイアウトされたテーブルの場合、毎回行の右端まで横スクロールしなければ行追加(削除)ができませんでした(左側の列が見切れているので削除する時は、ちょっと怖かったですね)

【アップデート後】
▼アップデート後は常に追加/削除のボタンが右側に表示されていますので、横スクロール操作不要で行の追加(削除)が行なえるようになりました。

「新しい検索画面」が正式リリース
2024年12月版より選択式で提供開始された「新しい検索画面」が2025年1月版にて正式リリースとなりました。
▼「新しい検索画面」では、キーワード検索に加えて、情報の種類を指定して(絞り込んで)検索できるようになりました。
たとえば、過去のやり取りを探す際には「レコードコメント」や「スペース・スレッド」を指定したり、書類を探すときには「添付ファイル」を指定して検索することができるようになりました。
目的に合わせた検索がよりスムーズに行えるようになりましたね。

▼「新しい検索画面」については先月のアップデート情報で、もう少し詳しくご案内していますので、ご参考にしていただければ幸いです。
速報!kintoneおばちゃんの【2024年 12月 kintoneアップデート情報】「検索画面」がリニューアルされましたー!他
【メール共有オプション】複数のメールアプリケーションが利用できる
2024年10月のアップデートで提供が開始された「メール共有オプション」ですが、お試しになりましたか?
今回のアップデートで、このメール共有オプションの機能がさらにアップし、複数のメールアプリケーションを利用できるようになりました。
▼「メール共有オプション」の詳細は、こちらの記事をご参照ください。
kintoneの「メール共有オプション」機能を徹底解説!
【アップデート前】
これまではアプリケーションは1つしか利用できなかったため、1つのチーム(1つの業務)での利用でした。
【アップデート後】
今後は、代表メールアドレスごとにアプリケーションを分ける設定が可能なため、例えば人事部と営業部でそれぞれアプリケーションを分けて、複数の業務での利用を行うことができるようになります。
【設定方法】
メールアプリケーションの追加手順は以下のとおりです。
▼メールアイコンをクリックします。

▼「メール共有システム管理」を選択します。

▼「メールアプリケーション」メニューをクリックします。

▼「追加する」でメールアプリケーションを追加します。
「変更する」で既存のメールアプリケーション名を編集します。

▼「メールアプリケーション」(総務メール)が追加されました。
(メールが全体メールに変更されました)
こちらからメールアプリケーションを切り替えることができます。

【メール共有オプション】メールにアクセス権を設定する
メールアプリケーション内のメールに対してアクセス権を設定できるようになります。
▼【アップデート前】
これまでは、権限の設定を行えなかったため、全ての利用者が全メールの「閲覧、編集、削除、送信」を行うことができていました。
▼【アップデート後】
今後はメールアプリケーション内のメールに対して、適切なアクセス権を組織/ユーザー単位で設定できるようになることで、より安全にメール共有オプションを利用できるようになります。
▼メールアプリケーション内のメールに対するアクセス権の設定につきましては以下をご確認ください。
メールアプリケーションのアクセス権を変更する
【サイボウズ Office スケジュール連携】プラグインが追加!
クラウド版サイボウズ Officeをお使いのkintoneユーザーには、耳よりのアップデートです!
ガルーンと同じように、サイボウズ Officeのスケジュールとkintoneを連携するプラグインが追加されます。レコード詳細画面からサイボウズ Officeの予定を検索したり、逆にkintoneから予定を登録したりできるようになります。
▼【参考】サイボウズOfficeについて
中小企業のチーム力を強化するサイボウズOffice
▼いち早くこんな記事が掲載されていました!
2025年1月12日のアップデートでは、サイボウズ Officeのスケジュールとkintoneを連携できる新機能を搭載しています。
▼このプラグインはkintoneシステム管理のプラグインストアから無料でインストールできます(ただし、使用するには条件があります)

*check👉 プラグインを使う条件
1.同じドメイン(環境)でサイボウズ Officeとkintoneを契約している
2.kintoneのご契約はスタンダードコース、またはワイドコースである
▼「サイボウズ Office スケジュール連携」プラグインがインストールされるとkintoneにこんなアイコンが表示されます(視力検査を思い出したおばちゃんでした)

▼試しに案件管理アプリと連携させてみましょう。

▼プラグイン設定は詳細画面に表示する登録ボタンを設定するだけです。

▼サイボウズOfficeスケジュール側の連携設定メニューで、連携するkintoneアプリならびに連携項目を設定します。

▼案件管理アプリの詳細画面にサイボウズOfficeスケジュール連携のための「予定を検索」「予定を登録」のボタンが表示されました。

▼「予定を検索」をクリックすると、(「会社名」で)関連付けされたサイボウズ Office側の(当該会社の)予定の一覧が表示されます。

▼「サイボウズ Office スケジュール連携」のプラグインの詳細につきましては、以下をご確認ください。
サイボウズ Officeのスケジュールと連携する
まとめ
▼1月アップデートの概要はkintoneサイトでもご確認いただけます。
2025年1月版 主なアップデート
今月は、「メール共有オプション」の機能追加や「サイボウズ Office スケジュール連携」プラグインなど、kintoneにとって、ゲームチェンジ的な(ちょっと大げさですかね)、運用面に変化をもたらすようなアップデートとなりましたね。
もちろん、テーブルの追加/削除アイコンの表示位置変更も嬉しい方は多いかと思います。毎月、進化していくkintoneに置いて行かれないように、今年も頑張ってこの≪kintoneおばちゃんのなる早情報≫を発信し続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ジョイゾー一同
弊社では初回開発無料の定額39万円でkintoneアプリを開発する定額型開発サービス「システム39」を提供しております。kintoneの導入やアプリ開発でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
*Webでの打ち合わせも可能です。