kintone(キントーン)の4月のアップデートで、より便利に使える機能が増えましたのでご紹介したいと思います。
アップデート情報の詳細は以下のkintoneサイトをご覧ください。
2022年4月版 主なアップデート
今回アップデートされた内容のうち、以下についてご紹介します。
・集計設定で、分類する項目の大項目・中項目・小項目をドラッグ&ドロップで入れ替え可能に
・集計設定で分類する項目を設定する際、キーワード検索で候補の絞り込みが可能に
・プロセス管理の設定保存時にエラーが発生した際、画面上部にもエラーが表示されるように
・モバイル版でも、レコード詳細画面上のユーザー名タップでピープル画面が表示されるように
・Internet Explorer 11利用者に対してサポート終了を予告する表示を追加
集計設定で、分類する項目の大項目・中項目・小項目をドラッグ&ドロップで入れ替え可能に
レコード一覧画面からグラフを作成する際、分類する項目の大項目・中項目・小項目をドラッグ&ドロップで入れ替えられるようになりました。
【アップデート前】
大項目・中項目・小項目を設定した後に順番を入れ替えることはできなかったため、各項目で改めてフィールドを選択し直す必要があり、設定変更時に手間がかかっていました。

【アップデート後】
中項目以下の分類が設定されている時は、フィールド名の左横に上下移動ボタンが表示されるようになりました。
そのボタンをドラッグ&ドロップすることで、大項目・中項目・小項目を入れ替えることができます。
項目の入れ替えが可能になったことで様々な設定パターンをスムーズに試せるため、目的のグラフを作成しやすくなりました。

※こちらの機能は、レコード一覧画面上の集計ボタンを押下してグラフ作成を行う場合のみ利用できます。
アプリの設定からのグラフ作成画面では利用できませんのでご注意ください。

集計設定で分類する項目を設定する際、キーワード検索で候補の絞り込みが可能に
レコード一覧画面からのグラフ作成時、分類する項目でフィールドを選択する際に、キーワード検索で候補の絞り込みが可能になりました。
フィールド数が多い場合はドロップダウンのリストの中から探し出すのに時間がかかっていましたが、キーワード検索で絞り込みを行うことで該当のフィールドを見つけやすくなりました。
※アプリの設定からのグラフ作成画面でも同様にキーワード検索が可能です。

プロセス管理の設定保存時にエラーが発生した際、画面上部にもエラーが表示されるように
プロセス管理の設定保存時にエラーが発生した際、画面上部にもエラーが表示されるようになりました。
【アップデート前】
プロセス管理画面で「保存」ボタンを押下した際にエラーが発生しても画面が切り替わらないだけで、エラーが発生していることに気づきにくくなっていました。

【アップデート後】
画面上部にもエラーが表示されるようになり、すぐにエラーになっていることが分かるようになりました。

どの箇所がエラーになっているかは、これまで通り、画面をスクロールして確認します。

モバイル版でも、レコード詳細画面上のユーザー名タップでピープル画面が表示されるように
今までは、PC版ではレコード詳細画面上のユーザー名をクリックするとそのユーザーのピープル画面が表示されますが、モバイル版ではできませんでした。
そのため、モバイル利用時にユーザー情報を確認するには、全体検索でユーザー名を検索したり、ピープル一覧から探し出す必要があり、手間でした。
今回のアップデートにより、モバイル版でもユーザー名タップでピープル画面が表示されるようになり、すぐにユーザー情報を確認できるようになりました。
※ピープル機能を無効にしている場合は、プロフィール詳細画面が表示されます。
【アップデート前】
モバイル版では、ユーザー選択フィールドなどのユーザー名はただの文字列になっていてタップできませんでした。

【アップデート後】
ユーザー名に、その人のピープル画面へのリンクが追加されました。

ユーザー名をタップすると、ピープル画面が表示されます。
さらにピープル画面の「人」マークをタップすると、ユーザーの連絡先などが表示されます。


作成者フィールド、更新者フィールドのユーザー名からでも同様にピープル画面が表示されます。

Internet Explorer 11利用者に対してサポート終了を予告する表示を追加
Internet Explorer 11のサポート終了に伴い、サイボウズ社から、kintoneを含むcybozu.com全製品のInternet Explorer 11の動作保証対象外の案内が出ています。
サイボウズ製品・サービスでの Internet Explorer 11 サポート終了について
今回のアップデートにより、IE11でkintoneにアクセスした際、サポート終了についてのメッセージが表示されるようになりました。

メッセージ内の「こちら」をクリックすると、IE11サポート終了についてのお知らせページが表示されます。

おわりに
今回のアップデートでは、集計設定の大項目・中項目・小項目をドラッグ&ドロップで入れ替えられるようになりました。
グラフは実際に設定してみてプレビューを見ながら試行錯誤して設定を行うことが多いと思うので、大項目・中項目・小項目の様々なパターンをスムーズに試しやすくなったのは嬉しいですね。
ただ、アプリの設定からのグラフ作成画面ではこの機能は対応していないようなので、一覧画面の集計ボタンからグラフを作成する方が設定が楽だと思います。
今後も便利な機能追加を楽しみにしています!
弊社では初回開発無料の定額39万円でkintoneアプリを開発する定額型開発サービス「システム39」を提供しております。kintoneの導入やアプリ開発でお困りな方は、お気軽にご相談ください。
*Webでの打ち合わせも可能です。